法多山へ
今日は十数年ぶりに法多山へ。
毎年この時期(参拝すれば4万6千日間ご利益があるという日)に必ずじいちゃんは法多山に行っていた。
家族や親戚などみんなこのことを知っている為、毎年たくさん名物の厄除け団子のお土産を期待するのだがさすがに2月に90歳になったじいちゃんがバスと電車を乗り継いでこの量を持って帰ってくるのは酷であり、自分の厄除け(周知の事実である骨折w)を兼ねて運転手役に。
(車の運転は最近再開)
息子も目一杯歩き回れて始終笑顔。
怪我後ろくに遊びに連れて行ってあげられなかったのでいい機会でした。
こんなに喜んでもらえるなら毎年じいちゃんと参拝に来たいなぁ。
それにしても家族、親戚、パートさんの分で17箱って多くない?
まぁ、それだけみんなここのお団子好きだってことなんだけど。

毎年この時期(参拝すれば4万6千日間ご利益があるという日)に必ずじいちゃんは法多山に行っていた。
家族や親戚などみんなこのことを知っている為、毎年たくさん名物の厄除け団子のお土産を期待するのだがさすがに2月に90歳になったじいちゃんがバスと電車を乗り継いでこの量を持って帰ってくるのは酷であり、自分の厄除け(周知の事実である骨折w)を兼ねて運転手役に。
(車の運転は最近再開)
息子も目一杯歩き回れて始終笑顔。
怪我後ろくに遊びに連れて行ってあげられなかったのでいい機会でした。
こんなに喜んでもらえるなら毎年じいちゃんと参拝に来たいなぁ。
それにしても家族、親戚、パートさんの分で17箱って多くない?
まぁ、それだけみんなここのお団子好きだってことなんだけど。
